Gallery.1 使用楽器いろいろ
 左から右へと見てください。
|
これがカホンという 楽器です |
カホンとはスペイン語で 大きな箱のことです |
そのまんまやんけ・・・ |
この色、好きです |
♪カホンがいっぱい♪ |
綺麗なカホンです |
スペインの マリオ・コルテス製の カホン |
ヤマハ製のカホン |
ならんだカホン! |
積んだカホン!!! |
実はこれ折りたたみ式の カホンなんです! |
まずフタをはずします |
次に底板をはずします |
そしてなんと本体がこんな風に折りたためて・・・ |
こんなんに なっちゃった・・・
|
現在メインで使う事の多い スーパー・カホンです |
この面も叩けます。 マルティネーテに効果的! |
サウンドホールにも いろんなアイデアが。 |
取り外し可能なスズまで 内臓してます。 |
特注で作ってもらった特製ケース! |
ウドゥ・ドラム という楽器です “ボゥ”と鳴ります |
これもそうです。 「つぼ」と呼んでます。 |
こんな風に演奏します 楽しいです! |
でも楽器なので こんなことしたり! |
こんなことをしては 絶対にいけません!! |
カリンバという アフリカの楽器です |
そのお父さんみたいな マリンブラ ドーモ君ではありません |
ドーモ君の裏側。 カホンのようにも 使えます |
ダラブッカという アラブ系のタイコ |
ダラブッカ・ケース! かわいいです! |
アフリカの太鼓 ジャンベです |
やぎの皮が 張ってあります。 メェー! |
ちょっと不思議な ジャンベ 軽くて持ち運びに 便利! |
ちょっと牛っぽいヤギ(?) の皮です モォー!メェー!! |
ジャンベが2つ♪♪ |
Remo社の ファイバー製ジャンベ メンテ要らず♪ |
新しく買ったダラブッカ |
前のと並べるとこんなカンジ |
おニューの グリーン・コンガ! |
綺麗でしょ!? 綺麗でしょ!? あー、綺麗!!! |

 
|