戻る - 参加 

雑 想

2010年9月30日 (木)   

こないだ買ったWALKMANにウチにあるCDを大量に入れてジャンル別に整理してみました♪

これでCDを探す面倒から少しは開放されるかな。

しかし、、、ジャンル分けが難しかったー。

どちらかと言うと「正統派」ではないジャンルのCDが数多くあるので。

まだベッドの下にも多量のCDが埋もれてるのですがその辺は気づかなかったことにして。。。

2010年9月26日 (日)  “きになるニオイトリ”

“きになるニオイトリ”というカビや雑菌の繁殖を抑制する製品を先月入手しました。

ウチの台所は夏季の湿気がものすごいので、湿気やカビ対策でつかっていたのですが・・・。

写真の左が使用前。
写真右側のが1ヶ月ちょっと使用した使用後。

おー!こんなにも酷使して戦ってくれてたのねー!
別製品に見えるかも?みたいな変身具合ですが、湿気やカビ菌と戦ってこんなボロボロになったのねー。

ニオイトリ君ありがとねー!とお礼を言いたいと同時にウチの湿気はどんなにすごいねん。。。

2010年9月17日 (金)  虫の鳴き声が・・・

虫の鳴き声があまりも大きすぎてうるさくて眠れない・・・。

たぶん練馬中の虫がここに集まって鳴いてるんだ。
渋谷で言うとハチ公前とかセンター街みたいな感じ。

今住んでるとこは「超便利&ちょっとした緑あり」がいいとこなのですが、夏の蚊と秋の虫には悩まされます。
今日も帰って来たらドアの前にかわいいバッタが。
あっ、やもりも見つけました。
時々見たこともない、図鑑で調べたくなるような生物にも遭遇します。
まぁ、とはいえベランダにゴーヤーのカーテン作ったり苔の栽培とかしてるから他の住民からしたら「あちら側」に属するんでしょうが。。。

2010年9月15日 (水)  WALKMAN

WALKMAN (MP3プレイヤー)を新しくしました。

64GBもあります♪
買ってから「ウチのパソコンにそんな容量残っていたっけ!?」と一瞬不安になりましたが、そこそこ大丈夫でした。

64GBを普通の128kbpsで記録すると約16000曲!
さすがにそこまでは使わなさそうなので音質を少しでも上げるために256kbpsで転送作業しています。

基本的にMP3プレイヤーは若干ニガテだったのですが、このままだと一生音楽を聴かなくなってしまいそうなのでやっと割り切りました。
この機種は結構音質を良いように聴こえるようにする機能があるので、その辺とイコライザーをいろいろ駆使してなんとかマシな音質に工夫中。
イヤフォンもカナル型は合わないのでノイズキャンセリングをどうやるか考え中ー。

さぁ、音楽づけの生活にするぞーっ (←って今までは?)

2010年9月13日 (月)  ヤムウンセン

最近“ヤムウンセン”を作るのに凝っています。
とはいえまだ全然初心者なんですが。

赤タマネギとナンプラーとレモンと、これまた最近超お気に入りのスイートチリソースを少し足すとおいしいんだなー、これが。
あー、あとパクチーも♪

タイ料理とペルー料理とスリランカカレーとゴーヤーチャンプルーがあれば人生それだけで生きて行けるかも。

あー、でも時には“サバの塩焼き”とかも食べたくなるなー。

かろうじて日本人。

2010年9月8日 (水)  霊感グッズ・・・ではなくて冷感グッズ

この夏の暑さでついつい“霊感グッズ”ではなくて“冷感グッズ”が増えてしまいました。

2010年9月6日 (月)  いじょうきしょう

いじょうきしょうのえいきょうがここまで。





うちのごーやーがはりせんぼんみたいに。。。

2010年9月1日 (水)  スイートチリソース

←最近“スイートチリソース”にハマっています。


←サラダスパゲッティに赤タマネギ、ナンプラー、クレイジーソルト、
スイートチリソースをからめてパクチーをいっぱいかけてみました♪

ガイコクのアジ♪