2012年7月29日 (日)
アメリカフヨウ咲いた♪
鉢で育てていたアメリカフヨウが開花しました。 うれしーなー♪ |
|
2012年7月29日 (日)
オリンピック中継で、不適切な『そうですね』という言葉1回に対していくらか罰金を課す『そうですね募金』をしてみたら?とか思う。 |
|
2012年7月28日 (土)
オリンピックの開会式の各国選手入場を世界地図を片手に見たら面白かった♪ もともと地理は得意な方だったけど、世界はかなり変わったからなー。 |
|
2012年7月27日 (金)
大人ザ・テレビジョン
オリンピックに備えてテレビ番組表を買おうと思って。 お店で手に取ったのが「おとなの“見たい”がらくらく見つかる!」というその名も 『月刊 大人ザ・テレビジョン』!!!
どこがどう「おとな向け」なのか?(◎_◎;)と思ったら・・・
・・・文字が超大きくて超読みやすかったぁ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ |
|
2012年7月26日 (木)
川澄選手のシュート美しかったー♪ |
|
2012年7月25日 (水)
今日の関東地方での最高気温は練馬の34.8℃だって。
練馬って要は武蔵大学の百葉箱(?)らしい。ち、近い。 |
|
2012年7月23日 (月)
紙とインクのにおい
仰向けに寝転がって本を読んで、ちょっと疲れた時に本をそのまま顔をにかぶせて一休みする時の紙とインクのにおいが好きなことに気が付いた。
なんだろー?あの落ち着く感じ。
i-Padではこれが出来ないんだろうなー。 あ、でも「紙とインクのにおいアプリ」とかが出たりして。 でもまぁ、i-Padを顔に乗せるのは無理か。 折りたたみ式のi-Padとか・・・もういいや。。。 |
|
2012年7月21日 (土)
パソコンがおそくなって エアコンがクサくなった・・・
くそぅ・・・~(-゛-;)~ |
|
2012年7月8日 (日)
夏野菜カレー
雑誌『男子食堂』のカレー特集を読んでたらどうしてもカレーが食べたくなってしまって・・・(◎_◎;)
突発的に作った夏野菜カレー。
思いのほかおいしくでけたっ♪(  ̄ー ̄)ノ |
|
2012年7月5日 (木)
ライオンキング日本通算上演8000回記念品のすごろくハンカチ。
2000回とか4000回の時は絵はがき(写真はがき?)で。 5000回はゴツめの四角いピンバッジで。 7000回付近は丸いピンバッジ。 だからこの8000回のすごろくハンカチはちょっとした変化。
何故か1000回、3000回、6000回は今手元に見当たらない。。。(どっかにやっちゃったのかなー。)
あ、9周年はライオンの金色ペンダントだった。あれはまーシャレで着けてもいいかなー、いや無理か(^o^; |
|
2012年7月4日 (水)
タオルギャザー
とりあえず足底筋が退化してるみたいなのでタオルギャザーの運動をしてみることに。 やりすぎて違うとこ傷めないようにしなきゃ。。。 |
|
2012年7月2日 (月)
ナメクジ化
ナメクジとカタツムリの違いってなんだろう?って気になってちょっとしらべたら、すごく大ざっぱに言うと、 『カタツムリの「ナメクジ化」したものがナメクジ』ですって!
「進化」でも「退化」でもなく「ナメクジ化」って言葉が使われるとこが興味深い。 |
|
2012年7月1日 (日)
デフラグ
最近パソコンの起動がかなーり遅くなっててもう買い換えようか?くらいになってたのですが、 “買い換えたくらいのつもり”で使わないソフトをいっぱい削除してデフラグしたら復活してかなり快適に♪
デフラグ中にファイルが整理されていくのを見るのもけっこう楽しいことが発覚。 思わず「おー!」とかw( ̄o ̄)w あの喜びは何と似てるんだろーなー。 もうここまで出て来てるんだけどなー(ーー;).。oO |
|
|